4月4日に行われた舞鶴市の春場所であいさつ中に多々見良三市長がくも膜下出血で倒れられました。
その緊急事態にあたふたしながら措置をしていましたが、咄嗟に心臓マッサージを行うために行動をしたのが女性でした。
ですが、相撲協会側からのアナウンスは『女性の方は土俵から降りてください。』と人命よりも神聖な土俵に女性は上がるものではない的な感じに3度も繰り返されました。
ですが、すぐに八角理事長から「 人命に関わる状況に対して不適切な対応で深く、お詫びいたします 」と謝罪コメントを発表しました。
このまま収束するかと思いきや、土俵に女性禁止(女人禁制)問題が悪化し女性禁止(女人禁制)の理由を求める声も!!
ということで今回は、大相撲の土俵に関する女性禁止(女人禁制)の理由などについて調べてみたいと思います。
土俵に女性禁止(女人禁制)は女性差別なの?
個人的には土俵上に女性が上がるのはダメって事は、なんとなく知ってはいますが、そもそもどうして女性が土俵に上がったらダメなのか?正直詳しい事は何ひとつ知りません。
おそらく同じ考えの方が多いのではないでしょうか?
そこで、多くの方が思い描くのが女性差別だと言われれています。
この女性差別を思わせる事件が以前に起こっています。
1978年のわんぱく相撲東京場所で10歳の女の子が勝ち進み蔵前国技館での決勝を迎えたのですが、土俵にはあげてもらえず大事な決勝戦を辞退するはめに!
ちゃんと勝ち進んで実力で決勝を迎えたのにいざ両国となると土俵にはあげないと言うのは、どう言った事なのでしょうか?
鼻っから女の子が決勝に上がるはずがないと女の子だからと言う理由で低くみていたのかと思われます。
この事を女性差別とは言わないのでしょうか?
だったら、そもそも女の子を出場させなければ良いのにって思いませんか?
まぁ、その時点で女性差別なんですけど・・・。
しかも、当時の内閣官房長官の森山真弓氏が自分が土俵に上がって内閣総理大臣杯を手渡すと言い出したが、これも拒否されているのです。
それでも尚、相撲協会側は「女性差別」ではないと言うのですが、土俵上に女性が上がってはいけない理由ってのが気になりますよね!
土俵の女性禁止(女人禁制)の理由って何?
調べてみると、女性禁止の理由は定かではないようで、色々と説があるようですね!
と言う事で今上がっている説を紹介していきます。
命をかけての戦い!?
相撲の起源とされる、野見宿禰(のみのすくね)と当麻蹴速(たいまのけはや)命をかけた戦いで、当麻蹴速の方が「肋骨や腰骨を折られ死んだ」とされています。
このような死闘を繰り広げる相撲には女性が入ると危ないと言うことから、女性禁止(女人禁制)とされていると言われている説があります。
相撲が神事だから!?
神事と言うと何?と思っている方がいると思うので少し説明します。
- 神事とは
神を祭ること。祭り。
の事で、大相撲は知らない方がほとんどだと思いますが、皇室神道として天皇に捧げたり、神社神道として捧げています。
その神道とは穢れ(けがれ)の考えがあり、「出産」・「血」・「死」を穢れとして避けてきました。
その、出産と血(月経)には女性を意味し穢れの対象にされてきました。
じゃ、なぜ出産や血(月経)が穢れと思われてきたのかと言うと、大昔は子供を出産することのできる事や月に一度出血する女性のことを不思議に思い恐れがあったようなので穢れとしての対象だったようですね!
そのことから、土俵には女性を上げてはいけないと言われている説があります。
五穀豊穣の女神が問題?
もうひとつの説が、五穀豊穣の女神が嫉妬するからと言うもの。
村人が豊作を願い五穀豊穣の女神を楽しませる為にに若い男衆がぶつかり合う出し物をしたのが相撲だったとのことです。
そこで、若い女性が土俵上に上がると女神が嫉妬して、その年は不作になってしまうことから土俵に女性を上げてはいけないと言われている説があります。
ですが、戦後は女の神様を行事が男性の神様に変えたようなので、この説はどうなんでしょうね!?
このように色々と説がある中で、相撲の歴史に詳しい大山親方に本当の理由は何か?と横野レイコ相撲リポーターが質問すると、諸説ありすぎてわからないと語られていたそうです。
まぁ、そんなことだから咄嗟の出来事に対応できない相撲協会と言われてしまうのでしょうね!
過去には女性の関取がいた!?
単刀直入に言いますと、女性の関取はいました。
しかも、戦前の日本で人気を博していたのが「女相撲」だったのです。
その時の模様がこちら!!
シャツみたいなものを着ていますが、ちゃんと化粧回しをつけています。
ですが、相撲を取るときには上半身裸で取り組んでいたようです。
その後、風俗的にいけないということでこの画像のようにシャツを着ていたとされています。
そんな女相撲の中でも人気を集め最強女相撲になった大関人物が
- 若緑関です。
この若緑関はたった3年で頂点に上り詰めた関取で、一番人気!
当時のブロマイドの売り上げもナンバーワンだったそうです。
笑顔も可愛い感じですが、足が大きいですね(笑)
最後に
女相撲があったとしても、女性禁止の説を調べた所、全部の説が女相撲以前から女性禁止になっている説ばかり。
ですが実際、女相撲は存在していたわけですし、そもそも女性禁止の由来というか理由について、確かな理由はなく、問われてもちゃんと答えられないと思われます。
角界は公益法人なのでそこの所はちゃんと明確にしてもらいたいですし、マニュアルがないから対応しかねるではなく、対応するためのマニュアルだと思うので想定する力を養ってもらいたいものですね!
頭の固い方ばかりなので無理かもしれませんが・・・(笑)
最後までご覧いただきありがとうございます。